top of page
2022年10月22日(土)
ジャパンオープンハウスサミット in fukuoka
「建築LOVERが大集合 ~日本各地の街の楽しみ方、伝えます~」
気になる建物の存在や佇まいが、誰にでも一つや二つ、身近にあるのではないでしょうか。
オープンハウスと称し、期間中自由に出入りして建物を見学できるイベントは、今や世界中で人気の企画。日本でも、建物見学を通してまちを一緒に楽しもうという動きが全国各地で生まれています。その中から4つの団体が東京、大阪、広島から福岡に集合します!
自分のまちでもやってみたい、という方はもちろん、各地のオープンハウスに参加してみたいという方、建築に興味のある方、どなたでもお気軽にお越しください。次の旅の行き先が見つかるかも!
FAF10周年記念企画の一環です。同日午前中は天神の名建築のオープンハウスを開催しますのでそちらにも是非ご参加ください!
|Guest speakers
![生きた建築ミュージアム大阪実行委員会ロゴ.jpg](https://static.wixstatic.com/media/fc39d8_2a52999d7b8f4428b18b9841265c2331~mv2.jpg/v1/crop/x_171,y_67,w_1705,h_1315/fill/w_229,h_176,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%9F%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg)
大阪のまちをひとつの大きなミュージアムと捉え、そこに存在する「生きた建築」を通して大阪の新しい魅力を創造・発信する取組みとして、「生きた建築ミュージアム事業」を実施。建築を通した新しい大阪の都市魅力の創造と発信を目的に、様々な活動を展開しています。
![1661769023280.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/fc39d8_040c896f4b81489193a072638ec8b648~mv2.jpeg/v1/fill/w_187,h_195,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1661769023280.jpeg)
大阪市立大学の長屋研究グループの長屋改修成果の発表から端を発し、大阪長屋と長屋暮らしの魅力を発信する「暮らしびらき」をテーマに掲げたオープンハウスイベントを実施。2011年度からは、毎秋大阪にある複数の長屋を同時多発的にオープンし、長屋ライフを公開するイベントを実施中。
![305689954_1999382416928065_5795012333062911132_n.jpg](https://static.wixstatic.com/media/fc39d8_9d518f9a4b724c9db77d95fd5dc59ef6~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_86,w_750,h_604/fill/w_226,h_184,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/305689954_1999382416928065_5795012333062911132_n.jpg)
東京建築アクセスポイント
和田 菜穂子 | Nahoko Wada
東京にある建築文化資源を通じ、社会と人を結びつける公益性のある活動を幅広く展開していきます。建築に関わる人や情報が集積するプラットフォームを構築し、それらを繋げていく「アクセスポイント」となる活動を目指します。