2014年7月25日(曜日)
FAF salon 005 — 『「内」と「外」のひみつ』—
大石和彦氏 × 西岡梨夏氏によるクロストーク
住宅の快適さのひとつとして、自然とのつながりを意識しながら設計を行ってきました。
内部にいながら外部を感じたり、外部にいながら内部を感じることなど、「内」と「外」相互のあいまいな領域に対し興味を感じます。
また、そのような領域には光と影の美しいグラデーションが生まれます。
建築をつくる過程において、建築家とはオーケストラの作曲家であり指揮者でもある存在です。
様々な過程が絡む「内」と「外」の空間の関係性をデザインするひみつについて、元スタッフの西岡梨夏氏とともに語ってみたいと思います。(大石和彦氏)
|講演者のご紹介
大石和彦 Kazuhiko Oishi
建築家 / 大石和彦建築アトリエ
経歴
1956年生まれ
1979年 九州芸術工科大学芸術工学部環境設計学科卒業
1995年 山田守建築事務所を経て大石和彦建築アトリエ設立
2001年 北九州建築文化賞
2002年、2003年 福岡県美しいまちづくり建築賞 住宅の部 大賞
2005年 National 主宰 Residential Lighting Awards 2005 入賞
2012年 トーヨーキッチン主催「キッチンに住む」フォトコンテスト 審査員賞
西岡梨夏 Rinatsu Nishioka
建築家 / ソルト建築設計事務所
経歴
1980年生まれ
2003年 九州芸術工科大学(現九州大学)卒業
2003年 大石和彦建築アトリエ入所
2011年 大石和彦建築アトリエ退所
2011年 ソルト建築設計事務所設立
2013年 福岡県美しいまちづくり建築賞 住宅の部 大賞
2013年 LIXIL デザインコンテスト 入賞
2013年 建築九州賞 佳作入賞
|開催概要
-
日時: 7月25日(金) 19:00~20:30
-
場所: 大央ホール (福岡市中央区大名2-6-1 福岡国際ビル B1F)
-
参加料: 一般・メール会員 1,000円、FAF 活動会員・サポート会員・学生会員 500円
-
定員: 30名 (終了しました)
-
主催: NPO 法人福岡建築ファウンデーション
※公開する前に事務局にテスト申し込みを送ってください。
事務局より申し込みフォームの動作確認の連絡が来てから公開してください。